限定解除決意 鮫洲試験場見学 8月14日木曜 |
と徐々にバイクが大きくなって来たが、バイク雑誌を見てたら段々頭の中がエスカレートしてきて、もっと大きなバイクに 乗りたいと、 当時、自動車学校では取得出来ない、試験場での一発検定、バイク乗りのステ−タス、限定解除を受けてみたくなる。 とりあえず、どんな様子なのかを見に、鮫洲試験場へ行ってみた。 試験場は大人気で、毎日定員オーバー、2週間に1回位しか受けられない。 事前審査 倒してある250Kgの車体をエイッと起こして、8の字にバイクを押し歩き、スタンドを立てる。 スタンドを外し、元の位置で静かにバイクを倒す。 男は全員合格、女性1人が体重が軽すぎるのか、スタンドが上がらないで不合格だった。 運転審査 今日の試験はBコースで行われ、波状路、スラローム、クランク、S字、1本橋が終わってから 外周へ出る、外周へ出る前にS字のパイロンを倒す人、クランクへ入っていけない人が多かった。 見学が終わって、帰りにいつもの、湾岸の練習場所へ行って練習した。 |
1回目 鮫洲試験場 8月15日金曜 |
に乗って湾岸で1時間位練習してから、鮫洲試験場へ行く。 事前審査は思ったよりもやさしかった。 本番の試験車、CB750Fにまたがった途端、との大きさ、重さ、感じが全く違う、 試験の緊張感も相まって、カーっと上がってしまった。 乗車姿勢をとったら、クラッチを握るなって言われて、ますます上がる。 エンジンをかけて待つ様に言われ、サイドスタンドを外して後方確認、ミラーを合わせ エンジンをかける。 右足をブレーキに乗せたままが良いのだが、ローに入れるのが 待ちきれなくて、クラッチレバーを引いていた。 発車する様に言われたら、後方確認して右足を付き、ローに入れウインカーを右に出し 、又後方確認して発車。 ローのまま曲がったらウインカーを左へ、波状路の前で 立ち姿勢になり通過、セコンドにしてウインカー左スラロームへ入る。 左右確認して クランク、S字へ入り、左へウインカー、一時停止左右確認。 一本橋手前に大きく入って バイクをセンターラインに合わせてすぐ停止、ウインカーを止める。 10秒で渡り、左へウインカー、後方確認して左折、ウインカー戻し、停止で左折 右へウインカーを出し、後方確認してから車線変更し、 外周の手前で徐行左右確認、右折、ウインカー消し カーブを回ってウインカー右3秒、後方確認、車線変更 後方確認右折ウインカー左後方確認信号左 ウインカー右、後方確認車線変更徐行左右確認 右折、左ウインカー、後方確認、ぐるっと回って坂で一時停止 左右後方確認して発進、徐行のまま坂を下り、左へウインカー ウインカー消し、 外周、1mの所を時速45km直線、ポンピングブレーキ、カーブ 1周して坂の所で右ウインカー後方確認、左折ウインカー だしたまま、後方と右を確認、左折、外周45kmで走り ポンピングブレ−キ、セコンド、左ウインカー後方確認 左折ウインカー戻し、急停止。 右へウインカー、後方確認 車線変更、後方確認、右折、ウインカー右後方確認 線路前一時停止、左右確認、線路ローのまま 渡って、左右確認スタート地点へ正確に停止。 後方確認してから右足を付き、ニュートラルに戻して エンジンを切り、スタンドを出し、後方確認して下車。 |
2回目 鮫洲試験場 9月1日月曜 |
浦和の河川敷にある、KM自動車学校で4時間、足立区のドンで4時間位練習したので、 CB750Fにも馴れ、良かったが、試験場に行ったら試験車が、シャフトドライブのホライゾンになっていた。 スタート直後、ガチャガチャというシフトの音で焦りが入ったが、1本橋までは行った。 1本橋渡った所で終わり。試験官にパイロンに触ったと言われた。 |
練習 9月21日日曜 |
中免で乗れる中で、一番でかくて重いバイクで練習しようと、FZ400を売り払い、CX-EUROを買った。 湾岸に行き、パイロンを立てて、スラロームとクランク、S字の練習 夕方、KMに行って練習、ホライゾンで本コースへ行って、テスト走行を3回 |
3回目 鮫洲試験場 9月22日月曜 |
CX-EUROで朝一番KMに行き、CB750Fに乗る CB750Fは直進性が良く、重心移動を大きくしないといけない。 そのまま、湾岸のいつもの練習場所に行ったら、白バイが練習に使ってたので出来なかった。 船の科学館に行ってイメージを浮かべながらトレーニング、車線変更等をやり 鮫洲へ移動。 今日の試験車はF、スタート直後、シフトペダル2速にするのに 足が上手く入らず、やっと入って、スラロームに入った途端、車体を倒し込めないうちに パイロン倒して終わり。 |
練習 9月28日日曜 |
スラロームでいつも失敗、アクセルオンオフで起こす倒すが基本 オフにして倒さず、体で倒そうとするのが間違いの元。 9月第4日曜に府中の試験場へ行ってみた。 試験場を公開して 講習会をやっていたので入れてもらい、府中のコースを走る。 OPNな雰囲気で、中々良い。 夕方、終わってから、府中試験場の近くの杉本スクールへ行く。 ホライゾンに乗って1時間練習、入会金一万円50分3000円 夜は新宿でFの結婚パーティに行く。 |
4回目 府中試験場1回目 10月3日金曜 |
9時に申し込み、1時から試験なので、杉本へ行って練習。 試験車はCB750Fかホライゾンなので、どちらでも良い様に両方共練習する。 両方ともちゃんと乗れたので驚く。 車体起こしの事前審査をやってから運転試験、2回位エンストしてしまい、 S字の出口で足を付き、信号の所から帰る様に言われた。 ステップをしっかり踏んでいないといわれた。 体でターンをしていない。 |
練習 10月4日 土曜 |
CX-EURO半クラッチの操作が下手なので、湾岸へ行き、深回りとハンドルを思いきり切って 半クラと後ろブレーキで回る練習をした。 半クラと後ろブレーキ操作が上手になれば良い。 |
練習 10月5日日曜 |
CX-EURO昼間1.5時間、湾岸で半クラッチ、Uターン、8の字 ハンドルをいっぱいに切った最小回転の練習。 |
5回目 鮫洲試験場4回目 10月6日月曜 |
6時に湾岸に行って半クラッチ、Uターンスラロームの練習。 8時15分に鮫洲試験場へ。 試験車はCB750F、 Bコース、波状路、スラロームは、良かった。 スラローム入り口で”バイクを起こすのはエンジンだー!”と叫ぶ。 2速のままクランクへ 半クラで入り、エンストする。 足を付いたのでダメだと思い、 クランクの2つ目の角で試験官を見たら、行けと言うので S字を通り、1本橋を渡た所で、戻る様に言われ、スタートへ。 エンストではダメにならない。 停止線を越えたのがダメな原因だって、言われた。 ガッカリ、 1本橋はとても安定していた。 半クラッチの最小回転の練習はバランスが良くなってとても良い。 |
練習 10月10日金曜 |
CX-EURO湾岸の練習場所、昼間は警察が使っているので、夕方になってから行き、半クラッチ、Uターン、8の字の練習、2時間位やってたら、後ろブレーキ過熱して利かなくなった。小休止してから又練習した。そろそろブレーキパットがダメになってきた。 |
練習 10月12日日曜 |
午前中、夢の島でトレーニングをしてから、CX-EURO湾岸へ行って、深回りの練習、 半クラッチにしないで、アクセルワークのみで、最小半径を回る練習をしてみた。 アクセルワークを丁寧にしないと、車体がガタガタしてしまう。 後半、半クラも練習。 |
練習 10月19日日曜 |
午前中、府中の杉本へ行って、CB750Fとホライゾンに乗り練習。 冷えた体で乗ったのでスムースに乗れない。 2時間乗ってから、湾岸へ行き、深回りと半クラッチを練習。 |
練習 10月20日月曜 |
CX-EURO夜、荒川の土手の上で暗い中練習。転んでランプカバーが割れた。 |
6回目 鮫洲試験場5回目 10月21日火曜 |
CX-EURO5時起床、6時に湾岸へ行きスラロームと深回り、鮫洲のコースのイメージで走るトレーニングをする。 8時半から5回目の試験。 今日の試験車はホライゾンでAコース。 スラローム、クランク、波状路の入り口で足を付いた。 1本橋を渡り、外周へ出る。 急停止をやって、戻る様に言われる。 |
7回目 府中試験場2回目 10月22日水曜 |
府中試験場2回目の試験。 5時起床して雨だったので、レオーネで杉本へ行く。 ホライゾンとCB750Fに30分づつ乗る。 昨日の鮫洲で試験管から、メリハリが無いと言われたので、メリハリを心がけて走る。 アクセルをガバっと開ける。ホライゾンの方が易しく乗れる。 8時半から試験。 順番が後の方だったので、合格者を2人見る事が出来た。 スピードがしっかり出て、アクセルワークのメリハリが、しっかり出来ていた人が合格する。 今日の試験車はホライゾン、杉本で乗ったばかりなので違和感無く乗れる。 試験開始、1本橋の入り口で斜めになったので修正しながらゆっくり渡る、 踏み切りの所でセコンドのまま発進、 急停止で後輪ロックして滑った、中々ローに入らないで焦った。色々失敗しながらも、初の完走。 緊張でブルブル震えて、試験官の前に行った。 以前大型に乗っていたの?と聞かれ、乗っていないです、と答えると、じゃ沢山練習したんだねーって言われ、ドッと涙が溢れる。 他の受験者が 拍手をしてくれた。 試験官は乗れているかどうか、を一番に見ていて、それから減点をして落として行く様。 7回目でやっと合格。 帰り道、渋滞の首都高を運転しながら、免許証の裏に押された、を、何度も見て、その度に涙が溢れた。 |